


容器は天然ヒバの高級仕上げ、お湯はヒバの香りで森林浴、青森産ヒバのパワーの源は 「ヒノキチオール」で、防虫・脱臭効果があります。


このサンゴ化石は北海道黒松内の山中から採れるもので太古の昔はこの一帯は海であったことを物語っています。 サンゴ化石の特長は主成分はカルシウムで、カリウム・リン・ナトリウム・マグネシウム、その他豊富なミネラルを含んでいます。他のサンゴと違い水溶性で25%の溶解率を持っています。 お風呂に入れるとお湯にとろみが出ます。


湯の華カルシウム鉱石は二股温泉から湧き出るお湯が長い年月を経過し、自然に固まった湯の華鉱石です。
この鉱石は世界的にもめずらしく、主成分は水溶性の炭酸カルシウムです。カルシウム含有率95.75%北海道文化財天然記念物に指定されている温泉は日本でただ一ヵ所です。(他にアメリカのイエローストーン国立公園にある温泉も同じと言われています)
抜群の発汗作用と保温作用があります。【知名度抜群の医療温泉です】

トルマリンとは宝石でおなじみで、鉱石自体に電気を帯びていて永久にマイナスイオンを出す特長があり、水に触れると電気分解を起す作用があり水を活性化させます。遠赤外線効果、塩素・カルキを分解除去します。

マグネシウム粒状は水に触れると水素が発生します。水素発生量はマグネシウム1gに対し水素発生量は1リットルと言われています。当製品には500gのマグネシウムがブレンドされています。浴槽200~500リットルに適用になります。地球上で最も軽い液体で体内構成原子で厚生労働省が許可している添加物です。使用方法としては、アクア・スパ本体を浴槽に入れご使用する場合、浴室の換気扇を止めて出来るだけ浴室に蒸気を充満させミスト状の空気を吸い込みながらご使用下さい。

北海道黒松内で採取するブラックストーンは鉱石自体に磁場を帯びている鉱石で永久に磁場エネルギー、遠赤外線の発生、水の原子・分子を振動、励起(波動)させ、水の分子が小さくなります。

貝化石は2,000万年前のものと言われ重金属の成分は一切入っていません。ミネラルが豊富で大手製薬メーカーでは化粧品の原料としても使用されています。現在では飲むカルシウムとしても幅広く活用されていて肌に優しくスキンケアとして大いに期待できます。
